「ダンガンロンパ」と「ラストストーリー」 ~MY積みゲー~
いわゆる「積みゲー」があります。「積み本」はもっとありますが。
中学生あたりからゲーム機を出すのが面倒になり、しばらくやらなかったんですが、大学で友達から某怪物狩りゲームに誘われてPSPを買ってからまたやり始めました。
でも一人だとやらないんですよね。
みんなでやるためにWiiとか買って、そんなときに昔私が(RPGで)一番やったゲームFFⅤの制作に関わった方たちが作ったという
「ラストストーリー」というRPGが出ていました。
既にその時中古でそこそこ安くなっていたので購入!そのまま放置して何年たったかわかりません。
そんな感じでゲームあんまりしないのに買ってしまったものが何作か。
みんなでホラーで盛り上がろう!ってPS2のサイレンとか。(PS2はDVDのためだけに買ってました)ちょとやりましたが。
そんな中にあったのが「ダンガンロンパ」でした。みんなで推理やろう!ってPCに繋いでそこからTVに繋ぐ線まで買ったのに
「ダンガンロンパ」はやりませんでした。1も2も。
それで最近時間が出来たときについに「ダンガンロンパ」をやったわけです。PSPで。
今はVITAでセットで買えるというのに。VITAも持ってるのに。
そこから楽しみながら、「ゲームめんどい」という思いとも戦いながら1・2とクリア!終わってみるとやってよかったと思いました。
ネットで既に酷評賛否両論の「ダンガンロンパⅤ3」もあったので今度こそVITAでプレイ!酷評の意味は理解できましたが個人的にはいい作品だったと思います。主人公の身になって考えたら泣けてきました。涙もろいほうなんで。
まあ泣けたって意味では2が一番ですけどね。
そんなこんなで一シリーズがんばってやりました。番外のやつも。
一回そうなると携帯機でくらいならゲーム抵抗なくなってVITA何作か買ってやりました。「VITAは終焉を迎えた」って言われている中で。
さて、PS2などの罪ゲーもあるのですが、時間は有限なわけなのである程度は成仏して頂いて…
やはり「ラストストーリー」はどうにかやらなくてはいけない気がしてきました。
つまんないとは聞いています。
今なら100円で売ってました。
でもあのソフトにだけは向き合わなくてはいけない気がしてきました。あとやりかけの「ブレイブリーデフォルト」。
それがFFⅤを当時楽しくやった私の義務な気が急にしてきました。
嗚呼、ラストストーリーとゼノブレイドの評判が逆ならよかったのに…
「ダンガンロンパ」よかったよ!と「ラストストーリー」いつかやる。って話でした。